NEWS

新着情報

第51回 建築技術報告会を開催

2025年07月14日

 佐藤工業は、2025年7月11(金)、茨城県つくば市の「技術センターSOU」をメイン会場として、『第51回建築技術報告会』を開催しました。
 今回も多くの職員が聴講できるようZOOM方式を活用し、海外を含む本・支店など12会場を結んで約100名が参加、川田テクノロジーズ・グループ、若築建設(株)からもご出席いただきました。
 報告会では、国内外からの24編の報告のうち以下の14編の発表と、1件のプレゼンが実施されました。
 当社ではこれからも、施工現場における創意工夫、顧客・地域の皆さまの満足度向上や環境配慮への取り組み、ICT技術を活用した事例などを水平展開していき、総合的な技術力・現場力の向上を図るとともに、社会的使命を果たす真摯なものづくりに取り組んでいきます。
 
【発表報文とプレゼン】(発表順・敬称略)
報文1: 「中間免震と特注金型材のカーテンウォールの施工について」東京支店 安部 優花
報文2: 「ホール外壁などに用いるRCふかし壁の遮音性能に関する実験報告」本社 技術センター 建築研究部 平岡 千春
報文3: 「大型現場におけるIT・ICT管理方法」大阪支店 北島 勇人
報文4: 「設計施工案件の施工者主導の工法の変更採用」シンガポール支店 佐藤 優樹
報文5: 「BIMによる総合的施工管理について」東北支店 宮坂 伊織
報文6: 「技術センターSOUセンター棟のZEBに関する3年間の運用と実績」本社 技術センター建築研究部 鈴木 泰樹
報文7: 「自動ラック倉庫における構造設計の工夫」川田工業(株) 中沢 秀昭
報文8: 「フィットクリート現場施工報告」東京支店 齋藤 仁
報文9: 「事務所工事のZEB Ready対応の報告」北陸支店 清水 陽之
報文10: 「大規模体育施設改修における工事管理効率化」名古屋支店 加藤 匠
報文11: 「低層建築物における『TNF工法』採用の特徴」若築建設(株) 池田 聡子
報文12: 「アイスリンクにおける凍上対策他の設計手法」本社 設備設計部 萩原 寿樹
報文13: 「学校建築における大幅なVE/CD活動報告」札幌支店 堀 壮彦
報文14: 「実験棟反力床(PC鋼棒)精度向上に関する施工報告」名古屋支店 松崎 永太
プレゼン:「OJT指導における動画活用について」本社 技術部 中島 美海
 

 

開会挨拶をする平間社長

開会挨拶をする平間社長

報告会の様子

報告会の様子