WORKS
工業実績
比奈知ダム
| 竣工年月 | 平成10(1998)年 | 
|---|---|
| 場所 | 三重県 | 
| 発注者 | 水資源開発公団 | 
| 形式 | 重力式コンクリートダム | 
| 堤高 | 70.5m | 
| 堤頂長 | 355m | 
| 堤体積 | 425,000m3 | 
| 使用目的 | 多目的 | 
| 貯水容量 | 20,800,000m3 | 
| その他 | ・ダンプ直送で追跡二層打設による、拡張レヤー工法で打設しました。 ・プレクーリングは細骨材の水浸冷却脱水工法を開発し、効果をあげました。 ・原石山では一次破砕設備として、移動式破砕機を使用しました。 | 
WORKS
工業実績
| 竣工年月 | 平成10(1998)年 | 
|---|---|
| 場所 | 三重県 | 
| 発注者 | 水資源開発公団 | 
| 形式 | 重力式コンクリートダム | 
| 堤高 | 70.5m | 
| 堤頂長 | 355m | 
| 堤体積 | 425,000m3 | 
| 使用目的 | 多目的 | 
| 貯水容量 | 20,800,000m3 | 
| その他 | ・ダンプ直送で追跡二層打設による、拡張レヤー工法で打設しました。 ・プレクーリングは細骨材の水浸冷却脱水工法を開発し、効果をあげました。 ・原石山では一次破砕設備として、移動式破砕機を使用しました。 |