ABOUT US
会社案内
技術研究所報 No.11(1984年)
2003/01/01
| 報文名 | 著者名 | 
|---|---|
| 高架橋における振動の影響(その1) | 稲田広文,滝沢正実,勝俣修, 湯山憲治 | 
| 公会堂形式建築物の耐震補強工事とその性能の検討 - N市文化会館の場合 - | 島谷宏治,長屋雅文,秋田勝美 | 
| 高配筋耐震壁の開口に関する研究(その2) | 東浦章,佐藤和英,高田誠一 | 
| SFRC短柱のせん断拳動に関する研究 - せん断耐力式の検討 - | 柳沢学,柳瀬高仁 | 
| ロック材料大型せん断試験装置による2,3の予備試験結果について | 大野一昭,渡辺和夫,松本徳久 | 
| 地盤の非線形地震応答解析に関する研究 その4. 新しい履歴法則の提案 | 吉田望,辻野修一 | 
| 有限要素/境界要素の結合解法による粘弾性解析手法の一考察 | 吉田望,金子典由,篠川俊夫 | 
| FEM解析における掘削相当外力についての2,3の考察 | 矢田敬,児玉敏雄 | 
| 川井モデルによるロックボルトのモデル化についての検討 | 矢田敬,児玉敏雄,今野裕喜, 西野治彦 | 
| 地盤震害と地形・地質条件に関する研究 - 1983年日本海中部地震を対象として - | 山本松生,佐藤潔,作内裕人 | 
| 地盤材料の非線形性を考慮した表面波による地震応答解析 | 中村晋,小林恒一 | 
| 八郎潟干拓地堤防における深層ボーリングについて | 山本松生,佐藤潔,中橋晃一 | 
| 内部点加振をうける三次元半無限弾性地盤の振動解 その1. 鉛直成分について | 中澤裕文 | 
| 高熱トンネルにおける覆エコンクリートのひびわれの検討 | 湯田友夫,松原啓 | 
| コンクリート外壁の水密性に関する実験研究 その4. 流しトロ法によって充填したサッシ廻りの水密性の経年変化 | 松尾忠 | 
| ガスエンジン駆動ヒートポンプに関する実験的研究(その2) - 昭和58年~59年夏期・冬期実験結果 - | 本多昭喜,八十田茂,坂本優 | 
























