SERVICE & TECHNOLOGY

技術とサービス

ライフライン施設

ヒートアイランド対策舗装技術

ヒートアイランド対策舗装技術

近年、地球温暖化問題やヒートアイランド現象の対策が急務となっています。
佐藤工業では、透水型で適度な保水が可能なヒートアイランド対策舗装などの技術を有しています。

詳しく見る

RRR工法(Reinforced Railroad with Rigid Facing-Method)

RRR工法(Reinforced Railroad with Rigid Facing-Method)

RRR工法(Reinforced Railroad with Rigid Facing-Method)とは、補強土工法の原理を用いて、従来形式の擁壁の代替え工法として開発された新しい土留め(補強土壁)工法です。

詳しく見る

DJM (DRY JET MIXING METHOD)

DJM (DRY JET MIXING METHOD)

DJM工法は、軟弱地盤中に紛粒体の改良材を供給し、強制的に原位置土と攪拌混合することにより土と改良材を化学的に反応させて、土質性状を安定なものにするとともに強度を高める工法です。

詳しく見る

アンダーピニング技術

アンダーピニング技術

アンダーピニングにおける、既設杭と新設杭との相互作用をばねで評価し、構造物の挙動を精度良く予測する手法を開発しました。

詳しく見る

ウォータージェット削孔による補強鉄筋の挿入工法

ウォータージェット削孔による補強鉄筋の挿入工法

ウォータージェット工法による削孔(以後WJ削孔)は、超高圧水発生装置による超高圧水をWJ削孔はつり装置を介して吐出しコンクリートを削孔する技術です。この技術を利用し、既存鉄筋を損傷せずに補強鉄筋の挿入孔を削孔可能とする工法です。

詳しく見る

コンクリート健全性評価システム 健コン診断ポータブル

コンクリート健全性評価システム 健コン診断ポータブル

「健コン診断ポータブル」は、従来の叩き点検の原理を用いてコンクリート表層部(おおよそ深さ25cmまで)の健全性を評価するシステムです。叩き点検の経験が少ない人でもコンクリート表層部にあるはく離、空洞などの欠陥の検知や部材厚さの定量的な評価が簡単にできます。

詳しく見る

擁壁の耐震補強工法 ELウォール工法

擁壁の耐震補強工法 ELウォール工法

「ELウォール工法」は、逆T擁壁等を外壁とする貯水槽に対する大規模地震対策として開発した技術であり、地表から打設した補強杭とL型擁壁からなる新たな耐震補強工法です。(特許・商標登録出願済)

詳しく見る

センターホールジャッキ方式のシールド発進方法

センターホールジャッキ方式のシールド発進方法

現地組立て完了したシールド機の後方にバックアンカー枠を組立て、シールド進行方向に反力支柱とテンションバー(PC鋼棒、PC鋼線)を設置し、センターホールジャッキによりバックアンカー枠ごとシールド機を推進させることによって、シールドを発進させる方法です。

詳しく見る

改良型エントランスパッキン

改良型エントランスパッキン

改良型エントランスパッキンは、シールド機械が発進・到達する際、立坑構築部との隙間から泥水等が流出するのを防ぐための止水装置(エントランスパッキン)に改良を加えた方式です。

詳しく見る

TKS(テール内形状保持装置)

TKS(テール内形状保持装置)

TKS(テール内形状保持装置)は、組み立て中のセグメントとシールド機の外殻であるスキンプレートとの隙間に空気圧による膨脹体を挿入し、圧力をコントロールすることで組み立て時からセグメントを正確な位置に保ち、セグメントの変形を抑制し、セグメントの欠けやクラックを防止する装置です。

詳しく見る

カッター引き込みビット交換工法

カッター引き込みビット交換工法

カッター引き込みビット交換工法は、シールドマシンのスキンプレートを外筒と内筒からなる複胴式構造とし、ビット交換時に内筒とカッターをスライドして引込み、スキンプレート内に改良ゾーン(止水壁)を形成することで、事前に立坑を構築したり地盤改良することなく全てのカッタービット交換を可能にする技術です。

詳しく見る

ミニシールド工法

ミニシールド工法

ミニシールド工法は、幾何学的な強度と安定性に優れた三等分割RCセグメントを用いる小口径シールド工法です。

詳しく見る

省面積立坑システム

省面積立坑システム

省面積立坑システムは、さまざまな要素技術や関連技術を組み合わせ、シールド工事の基地用地を大幅に縮小し、かつ周辺環境に優しい立坑構築のための技術です。

詳しく見る

アーバンリング工法

アーバンリング工法

アーバンリング工法は、鋼製セグメントのアーバンリング(分割組立型土留壁)を用い、都市域の厳しい施工環境に向けて開発された都市型圧入ケーソン工法です。トンネル等の立坑や人孔、橋梁等の基礎杭や橋脚補強、井戸や地下駐輪場など多目的に対応できます。

詳しく見る

新素材を使ったシールド発進・到達工法 「NOMST工法」

新素材を使ったシールド発進・到達工法 「NOMST工法」

NOMSTは、シールド機のカッタービットで切削できる新素材コンクリートを用いた新しいシールドの発進・到達工法です。

詳しく見る

DO-Jet工法(Double Object-Jet Method)

DO-Jet工法(Double Object-Jet Method)

DO-Jet工法は、超高圧ジェットシステムを用いてシールド機・推進機内から、非開削・非接触で地中障害物の探査、地盤改良、切断・除去を可能にした工法です。

詳しく見る

抱き込み式親子シールド

抱き込み式親子シールド

3線シールド機(φ14,180)に複線シールド機(φ9,700)を内蔵し、親機、子機の設備(機能)を最大限共有することでシールド機としての施工延長を延ばし経済性の向上を図ることが可能なシールド技術です。

詳しく見る

SHFC(高流動コンクリートセグメント)

SHFC(高流動コンクリートセグメント)

SHFCは、高流動コンクリートの実用化技術を適用し、製造工程の省力化と製造設備の簡素化によって、従来のRCコンクリートセグメントよりもコストの低減が図れるセグメント製造の技術です。

詳しく見る

アーバンゲート

アーバンゲート

アーバンゲートは、アーバンリング圧入工法※等による立坑において、工場で製作されたゲートを組み込んだユニットをシールド発進・到達の開口位置に設置し、アーバンリングとともに沈設することで、防護のための地盤改良を不要としたシールド発進・到達工法です。

詳しく見る

流動化処理土の製造方法および装置

流動化処理土の製造方法および装置

「流動化処理土の製造方法および装置」は、泥土圧シールドより排出された粘土魂を含む掘削土を流動化処理土にする加工処理システムです。

詳しく見る

コンパクトシールド工法

コンパクトシールド工法

「コンパクトシールド工法」は、二次覆工一体型セグメントを用いたシールド工法により、小口径の管路を整備する技術です。

詳しく見る

1